Fukuoka Institute of Health and Environmental Sciences
福岡県保健環境研究所
092-921-9941
〒818-0135 福岡県太宰府市向佐野39
年報
アクセス
?
この生き物はなんでしょう?
トップページ
研究所紹介
研究概要
啓発資材
リンク集
copyright©2015 Fukuoka Institute Health and Environmental Sciences all rights reserved.

アオモジ(青文字)
 低山地の明るい林内や林縁などに見られるクスノキ科の落葉小低木。葉が展開する前の3月に、枝の先に多数の花をつけます。開花前の丸いつぼみや花がついた枝は、早春の茶花として用いられています。雌雄異株(雌花と雄花を別の個体につける植物)で、写真のものは雄花をたくさんつけた雄株です。近年分布を拡大している植物といわれており、福岡県内でも九州自動車道の道端斜面などで、よく見かけるようになりました。